
草花の ‘め‘ が出始めて春の訪れを感じますがまだまだ寒さは続きますね・・・。
3月はお別れの季節でもありますね。
仲の良いお友達やお世話になった先生etc・・・・・・・。
さようならがツラくて涙(T_T)/~~~
送別会が多くて体調をくずしたり、金欠になったり、ある意味NAMIDA(-_-;)
そろそろ花粉が出始めて、なみだ(;_;)/~~~
いろんな涙がありますねぇ。 乗り越えて頑張りましょう!!!
★別れがあれば出会いあり★
akita カンフー教室・太極拳・中国カンフー・土曜日のカンフー秋田
中国で8年間修行した北條先生の本場のカンフーを習ってみませんか?レッスンは「金曜日の大人のカンフー」と「土曜日のやさしいカンフー」 があります。
練習内容は同じですが初めての会員さんとレッスンをかさねている会員さんとでは内容が違います★
カンフーには段階があるのでレッスンをずっと続けて積み上げていかないと上に伸びません。そして個々のレベルによって日々内容が違う中国カンフー。
奥深いものを感じますねっ。。。。。
★北條先生は右側の男性デス(*^_^*)

中国カンフーで春の風をきってみませんか(●^o^●)
~北條先生にインタビュー~
スタジオに入るとひょうきんな事を言って笑いを誘ってくれる北條先生。
8年間中国でカンフーの修行をしてきただけでなく、なんと中華料理も修行してきたとのこと。 中でもマーボー豆腐はプロ並みのようです。
かわいらしくココナッツジュースも大好きっ!日本酒はもっと大好きっっ!!
登山も好きでよく鳥海山や太田町の山を登ってカモシカに出会ったり、1m位の鷲or鷹が目の前を横切った時もあったそうです。
「中国大陸は広く、人々の物事の考え方も広い。中には偽者も多いが本物と出会った時は圧倒され興奮するっ。人々の生命力はとても強い!また中国に行きたいっ!」 と熱く語ってくれました。 インタビュー中、とても紳士的で素敵でした(^_-)-☆ ありがとうございました。
男性の皆さん、表情が少し硬いですねぇ・・・('_') カンフーを真剣にやった後のパチリッ!だったのでまだリラックスしていなかったのかしら・・・。いやっ、カメラマンの腕がなかったのかもぉぉぉ(~_~;)
↓写真、眼鏡のお姉さんは小学生じゃありませんよ!
APスタジオのフロント加藤先輩です。
一緒に技に挑戦してもらいました。

北條先生の中国カンフー
☆金曜日 20:10~21:10
☆土曜日 14:30~15:30
見学&体験に来てね!
★haruyokoi☆★haruyokoikoi☆★harugakita ★ ☆wao ☆★